ニートの私にも隠れた才能が!話題の無料診断を受けてみた

自分に向かない仕事を選んではすぐ辞めるの繰り返しで、行きついた先が最悪のニート生活。
焦って就職したところでこれまでと同じ道をたどるのは目に見えていたので、時間がかかってもいいから自分に向いた仕事を探そうと見つけたのが、リクナビNEXTの『グッドポイント診断』でした。
この手のものは、長くても10分程度で終わってしまうことが多いのですが、グッドポイント診断は、なんと30分もかけて診断してくれるのでかなり信頼できます。
4つの選択肢から自分にふさわしいと思うものを選んでいくだけで、あなたの「5つの強み」を教えてくれます。書類選考や面接で自分の長所をアピールするときはもちろん、あなたにピッタリの仕事を選ぶ際にも活用できるはずです。
目次
グッドポイント診断とは?
『グッドポイント診断』とは、業界最大手のリクルートが独自のノウハウを活かして開発した、約30分でできる才能診断サービス。4つの選択肢から選んで回答していくことで、あなたの強みが判明します。
これまでは、漠然と書いて提出していた応募書類の自己PR欄も、自信をもって詳細にアピールできるので書類選考通過率がかなり改善されるはずです。
さらに、面接対策として、診断で出た強みとそれを裏付ける経験談を準備できれば、内定の確率が劇的に高まるでしょう。
グッドポイント診断のメリットは就活だけにとどまりません。これまで漫然と人生を過ごしてきた方が、自分に秘められた才能を知ることで、やりたいことが見つかり「大きな転機」になることだってあります。
早速、あなたに秘められた才能を見つけてみませんか?
18種類のタイプとは?
グッドポイント診断は、以下にある18種類の中からあなたの強み5つが診断されます。
親密性
じっくりつきあう
冷静沈着
いつもクール
受容力
広く受け入れる
決断力
迷わず決める
悠然
ゆったり構える
柔軟性
あれこれトライ
現実思考
実現可能性にこだわる
自己信頼
信じた道を突き進む
バランス
全体を考える
社交性
360°オープン
高揚性
ノリがよい
自立
常に主体的
慎重
性掘り下げて考える
俊敏性
スピード第一
継続力
決めたらとことん
挑戦心
高い目標もクリア
感受性
場の雰囲気を感じ取る
独創性
オリジナリティあふれる
私の診断結果
悠然
あなたは常にゆったりと構え、じっくりと考えたり取り組んだりすることができます。長い目でものごとをとらえ、あせらず気長に進めることが得意であり、目先の小さなことに気を取られて考えが変わるようなことはありません。特に将来のことを考えるうえで、あなたの長期的な視点から生まれる発言や提案はとても参考になるでしょう。
また、悠然とした態度には、周囲の人を落ち着かせ、「改めて考えてみよう・焦って決断してはいけない」と考えさせる効果があります。あなたの精神的なゆとりが、周りの人を落ち着かせるのです。
冷静沈着
あなたはいつも気持ちが安定しています。周りが盛り上がっているときにひとり冷静であることを楽しむ、そんな余裕もあるでしょう。
自分の感情を一定の状態に保つことができる人は多くないため、集団の中であなたの落ち着いた態度は際立ちます。周りの人は、あなたと過ごす時間が長くなるほど、常にものごとを冷静にとらえることができるあなたの発言や判断を信頼するようになっていきます。中には、あなたのそばにいると自分も穏やかでいられると感じる人もいるでしょう。
独創性
「人と同じではつまらない」あなたはいつもそう考えています。あなたはオリジナリティにこだわりをもち、仕事でもプライベートでも自身が納得できるかを重視します。あなたは、常識にとらわれず広い分野から情報を収集し、興味がある題材が見つかると自分だったらどうするか必ず考えるなど、自身の独創性をより高める努力をし続けます。
周囲の人はあなたのユニークな発想に魅力を感じ、次にあなたが創り出すものを楽しみに待っています。
親密性
あなたは、常に謙虚な気持ちを持って人と接しています。内面についても話せる深い信頼関係を築くことを望んでおり、交際範囲を大きく広げることにはあまり興味がありません。
相手との距離感が重要と考えるあなたは、知り合って間がない相手に対してまずは適度な距離を置いて接し、互いにとって心地よい距離を探りながら丁寧に信頼関係を構築していきます。「控え目・礼儀正しい」など、評価されることも多いでしょう。
多くの人が集まる場ではおとなしく見られることが多いあなたですが、深い信頼関係を構築できた相手とは互いの思いや内に秘めたパワーをしっかりと理解しあえているはずです。
慎重性
あなたは物事を掘り下げて考え、先々のことまで見通しを立てながら、注意深く課題を進めることができます。目指すもの・状態に対し想定されるリスクを洗い出し、それらを1つ1つ検討し、すべてについて安心できる状態を目指します。ものごとを安易にとらえて軽率な判断を下すことは、決してありません。
周囲の人は、そんなあなたの姿勢に対し信頼を寄せ、徐々に重要なものごとを任せるようになります。あなたはその信頼に応えるべく、より真摯に全力を尽くすでしょう。
診断結果は妥当?
ここでは、私が診断された「5つの強み」がどれだけ当たっているか、これまでの経験も踏まえて分析していきます。
悠然
当たり!
大いに自覚している性格です。仕事でもテキパキやるのがとても苦手で、急かされる環境は大きなストレスを感じます。私は昔から、数学の問題を解くように理詰めで考えて物事を解決することが得意でした。
冷静沈着
ある程度当たっている
私は、思い通りにならないことが起こると、焦ったりパニックになりやすい性格なので「冷静沈着」は違うかなと思います。
ただ、高校時代の担任からは「冷静である」と評価されていたので、ある程度は当たっているのかもしれません。
独創性
ある程度当たっている
「独創性」は、今私が一番手に入れたい強みです。
ただ、現在の私には、まだ欠けているようにも思います。特に、後半部分の「常識にとらわれず広い分野から情報を収集」は苦手で、失敗を恐れて現実的な判断を下してしまうことのほうが多いです。
一方、前半の「人と同じではつまらない」はよく当たっています。例えば、大企業に勤めて結婚し、子供を持つことが幸せであるとは思っていません。学生時代も、他の人に合わせるようなことはせず、一人だけわざと違う行動を取っているようなタイプでした。
総じて言うと、前半は「当たり」、後半は「ハズレ」というわけで、「半分当たり」です。
親密性
当たり!
私の人間関係の本質を鋭く突いています。
「深い信頼関係を重視し、交際範囲を大きく広げたくない」「知り合って間がない相手に対してまずは適度な距離を置いて接し、じっくり関係を深めていく」は正にドンピシャです。
昔から、大勢の人と仲良くなるのではなく、少数の人と深く付き合うタイプでした。
慎重性
当たり!
私の性格を見事に指摘しています。
「物事を掘り下げて考え、注意深く課題を進める」「想定されるリスクを洗い出し、すべてについて安心できる状態を目指す」は、就職活動時にも使えそうな表現です。
これまでは「慎重すぎる」ことをネガティブに捉えていましたが、実際は「大きな強み」なんだと認識できたので、今後の人生に活かしていきたいと思います。
まとめ
今回、グッドポイント診断を受けてみて、「ニートの私にもこんな立派な強みがあるんだ!」と大きな自信になりました。
ただ、「【冷静沈着】は違うな」「【独創性】よりも【現実思考(実現可能性にこだわる)】」「【自己信頼(信じた道を突き進む)】がなぜ入らないのか?」といった少し納得できない部分があったのも事実です。
心当たりとして、「現実の自分」ではなく、自分はこうなりたいという「理想の自分」として回答してしまった設問もあったからだと思われます。
そうは言っても、全くもって的外れというわけでなく、少し怪しいなと思った箇所でも半分は当たっているので、信頼できるサービスであることは間違いありません。
あなたも一度、診断を受けてみませんか?隠れた才能を発見することで、夢がぐんと広がります。